2022.1 活動報告

2022年 1月の活動報告です。

 

新年が始まり早1ヶ月が経過しました。

遅れながら、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

この1年は私自身にとって、一つの転機となるような年になりそうです。

今後もますます活動を発展していけるように精進して参ります。

どうぞ本年もご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

では1月の活動報告をしていきます。

 

18日 オープンミーティング 成果報告会(2回目)

21日 にじいろカフェ(認知症カフェ)で講話

22日  運転と作業療法特設委員会 都道府県代表者会議

26日 日本運転リハプロジェクト

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

18日 オープンミーティング 成果報告会(2回目)

f:id:drivingsienwakayama:20220119071759p:plain

本年度2回目のオープンミーティング成果報告会を開催しました

この人数だから話すことができる、ざっくばらんな話盛りだくさんの会となりました。

 

 

21日 にじいろカフェ(認知症カフェ)で講話

f:id:drivingsienwakayama:20220205141819j:plain


和歌山市でオンラインでの認知症カフェを運営されているにじいろカフェさん

でお話しさせて頂きました。

https://www.facebook.com/にじいろ-カフェ-1778030925816626/

 

 

運転すんの会せんの会のこれまでの活動とこれからやっていきたいことをお話ししました。

さまざまな方がおられる場でしたので、色々なご意見等頂き大変貴重な機会となりました。

 

こういった場で今後もお話しさせていただけますと大変嬉しいです。

少しでも私達の活動を知ってもらって、支援の推進にもつながりますと幸いです。

 

貴重な機会をありがとうございました。

 

22日  運転と作業療法特設委員会 都道府県代表者会議

 

日本作業療法士協会の運転と作業療法特設委員会が主催する、全国都道府県代表者会議に参加しました。

 

全国各地の進捗状況はオンデマンドで事前に配信され、

協会の動きについて、現状と今後のことをお聞きすることができました。

 

一番驚いた報告は、

教習所に作業療法士が採用された地域があることです。

 

免許センターに作業療法士が採用されていましたが、次は教習所です。

 

働く場は広がってきております。ん〜僕もそんなところで働いてみたいな。

 

26日 日本運転リハプロジェクト

f:id:drivingsienwakayama:20220205142757p:plain

 

四国運転リハプロジェクトから発展して、現在は日本運転リハプロジェクトとして、全国各地からオンラインで繋がって話を進めております。

 

今後の取り組みが非常に楽しみです。

 

 

以上!

 

まだまだ寒い日が続きますし、コロナも予断を許さない状況ですが

可能な限りで活動を進めて参ります。

 

2022年の幕開けです!!

 

【 Slackについて】

この度「Slack」というアプリを用いて、県内の運転支援に関する情報共有する場を立ち上げました。

※運転支援とは、自動車運転を中心とした移動全般に関する支援を指します。

  県内の情報がメインですが、県外の方も参加可能です!!

 

参加する対象は、主に運転支援をする「支援者」です。

 

ここでは

・日々の活動報告

・免許センターからの情報共有

・「移動」に関する情報

・お悩み相談窓口

・新パンフレット作成に向けた情報交換

 

そして素敵な特典として!!!

「月1回の運転支援に関する文献抄読会への招待」をさせて頂きます。

基本は第3週火曜日、zoomを使用して20時頃より1時間ほどで行います!

その際には、悩み相談等も受け付ける予定です。

 

一方向での発信だけではなく、皆様から様々な情報や意見、相談などを気軽に共有できる場になればと思っています。

 

参加登録への希望者は

driving.sien.wakayama@gmail.com まで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021.12 活動報告

2021年 12月の活動報告です。

 

5日  第5回日本安全運転医療研究会 オンデマンド発表

14日 ツキイチ文献紹会

15日 四国運転リハプロジェクト

16日 奈良県総合リハビリテーションセンターさんとの打ち合わせ

21日 教習所協会 &   運転免許課 への訪問

   広島の森松さん、Hondaの小野さん、貴志リハの橋本くんとオフライン

23日 運転リハ教育

 

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

5日  第5回日本安全運転医療研究会 オンデマンド発表

以下のタイトルにてオンデマンド発表しました!!

 

Adelaide Driving Self-Efficacy Scale(ADSES)の日本語版尺度開発研究

〜異文化妥当性・内容妥当性の検討〜

 

ただいま、運転時の自己効力感評価尺度ADSESについて、尺度開発研究を進めております。

ご興味のある方は連絡ください!!

 

14日 ツキイチ文献紹会

f:id:drivingsienwakayama:20211231223434p:plain

 

今回は初の森松さん!! ご紹介いただいたのは以下の文献 

 

Impact of superior and inferior visual field loss on hazard detection in a computer-based driving test

コンピュータ・ベースのドライビング・テストにおける上・下の視野欠損が危険検知に及ぼす影響

 

視野と運転に関する非常に興味深い文献でした。

こちらのイベントに興味のある方は、最後にSlackの登録について記載していますのでそちらへの登録をお願いします。

 

15日 四国運転リハプロジェクト

f:id:drivingsienwakayama:20211226165941p:plain

もう四国の域は越えてまして、全国に輪が広がっています。北は秋田、南は鹿児島まで多くの方が参加しておられます。

今回も停止車両評価やDSについて議論できたので非常に意義のある会でした。

モチベーション上げていこ〜

 

16日 奈良県総合リハビリテーションセンターさんとの打ち合わせ

奈良県総合リハビリテーションセンターのOTさん方と打ち合わせ!! 

停止車両評価についてご協力いただけることになりました。色々ご一緒できるといいな〜と思います!

 

21日 教習所協会 &   運転免許課 への訪問

    広島の森松さん、Hondaの小野さん、貴志リハの橋本くんとオフライン

和歌山県指定自動車教習所協会、和歌山県警察本部運転免許課への訪問です。

来年度予定している企画についてのお願いと意見交換や質問等させて頂きました。

 

夜は森松さん、小野さん、橋本くんで初のオフライン。

いや〜楽しい夜になりました〜

f:id:drivingsienwakayama:20211231225436j:plain

 

23日 運転リハ教育

今年最後はBADSについて

みんなで楽しく鍵探しゲームを行いました。それぞれ癖が出ていました。

 

 

 

本年も地道ながらに活動を続けることができました。

成果は何か?と言われるとこれです!と言えるものはありませんが。。。

この継続した活動がのちのちに何か良い方向に導けると信じて、引き続き来年も活動を続けて参ります。

どうぞ引き続きご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

【 Slackについて】

この度「Slack」というアプリを用いて、県内の運転支援に関する情報共有する場を立ち上げました。

※運転支援とは、自動車運転を中心とした移動全般に関する支援を指します。

  県内の情報がメインですが、県外の方も参加可能です!!

 

参加する対象は、主に運転支援をする「支援者」です。

 

ここでは

・日々の活動報告

・免許センターからの情報共有

・「移動」に関する情報

・お悩み相談窓口

・新パンフレット作成に向けた情報交換

 

そして素敵な特典として!!!

「月1回の運転支援に関する文献抄読会への招待」をさせて頂きます。

基本は第3週火曜日、zoomを使用して20時頃より1時間ほどで行います!

その際には、悩み相談等も受け付ける予定です。

 

一方向での発信だけではなく、皆様から様々な情報や意見、相談などを気軽に共有できる場になればと思っています。

 

参加登録への希望者は

driving.sien.wakayama@gmail.com まで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021.10・11 活動報告

なんだかんだと時間が経ってしまいました。

今回は10月と11月の活動をまとめて報告させていただきます!!

 

2021.10 活動報告

3日(月)〜9日(土)  断水

18日(月) オープンミーティング成果報告会

19日(火) ツキイチ文献紹会

25日(月) 近畿運転リハプロジェクト 会議

26日(火) 運転リハ教育

 

2021.11 活動報告

11日(木) ワクワク会議

16日(火) ツキイチ文献紹会

21日(日) 近畿運転リハプロジェクト 研修会

23日(水) 和歌山県病院協会学術大会

26日(火) 運転リハ教育

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2021.10 活動報告

3日(月)〜9日(土)  断水

 水道橋の崩落により、急遽断水。まさにサバイバルでした。

 ノーマイカーデーで車のない生活をシミュレーションしていますが、水のない、水の出ない生活は、やはり厳しいものがありました。

 当たり前に水が出ることの有り難さを感じました。そして何より、困っている時にさまざまな方からお声かけを頂き、また県外の方々からは水を郵送していただき、、、人の暖かさも感じました。本当にありがとうございます

 あと考えたのが、当たり前にあることってなんやろ?? 

 水、電気、、、、車? (3番目に車か??笑) 皆様はいかがでしょう? 

 それにしても当たり前にあることがなくなること、、、生きづらいな〜。

 私個人的には、非日常的でワクワクした1週間を過ごしました。笑

 

18日(月) オープンミーティング成果報告会

和歌山県作業療法士会 自動車運転と移動支援推進委員会主催

「オープンミーティング成果報告会」

当委員会では3年間、理想とする運転支援のあり方を検討するためのオープンミーティングを開催しておりました。

今回はその話し合った内容をまとめて報告する機会としました!

県外からもたくさんご参加いただき、大変有意義な会となりました。

 

本年度、後もう一回開催しますので、今回参加できなかった方おられましたら

ぜひ次回ご参加ください。

f:id:drivingsienwakayama:20211019102325p:plain

 

19日(火) ツキイチ文献紹会

 今回は私から紹介したのは以下の文献です!

「Driving cessation and physical frailty in community-dwelling older adults: A longitudinal study」

 日本の研究で、運転中止とフレイルの関連を調査したものです。

 最近は、某先生の「この文献あとで読も〜」というトぅイートを見て、その文献を読むことが増えています。笑  いつもありがとうございます。 

 

f:id:drivingsienwakayama:20211124062343p:plain

 

25日(月) 近畿運転リハプロジェクト 会議

 11月の研修に向けた会議が開催されました。

 

26日(火) 運転リハ教育

 今回はCATの検査について後輩が発表してくれました。

 トドポコゴ、、、ポとトの区別がつかない後輩、、、今回も笑いありの勉強会でした。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2021.11 活動報告

11日(木) ワクワク会議

 和歌山市内でショッピングリハの運営もされている某先生のところへ、、ワクワク会議!

8月からお話しさせていただいたいる新たなプロジェクトに向けてご相談。

 大変楽しみな企画です!!

 

16日(火) ツキイチ文献紹会

 今回は橋本くんから以下の文献をご紹介いただきました!!

Association of Functional Impariments and Co-Morbid Conditions with Driving Performances among Cognitively Normal Older Adults 

 認知機能が正常な高齢者の運転機能と機能障害及び併存疾患の関連

 髄液検査というものを知りました。

f:id:drivingsienwakayama:20211124062316p:plain

21日(日) 近畿運転リハプロジェクト 研修会

f:id:drivingsienwakayama:20211124060333p:plain

 

認知症と自動車運転ということで大阪大学の竹屋先生をお招きしてご講演いただきました。

先生の人柄が大変伝わってくるお話で、また大変心に残るお話でした。

「何かを奪う時には、何か変わりになるものを提供する」

なるほど〜〜。そういうマインドが必要ですな〜。

免許を返納しろというならば、変わりになる何か代償手段なのか、そのほかの役割なのか

おそらくこれは個別での検討が必要で一緒に考えていくことが重要なんだろな〜

このマインドはしっかりと胸に刻んだおきます。

 

その後は、各地域でグループワークも行い、大阪やその他の地域の方と意見交換しました。

こちらも大変有意義な場となりました!!

 

23日(水) 和歌山県病院協会学術大会

後輩と一緒に発表していきました!!

f:id:drivingsienwakayama:20211124061647j:plain

内容は

私:当院での脳血管疾患外来患者に対する自動車運転再開支援について

後輩:注意障害、半側空間無視の申し送りがあった外来患者への自動車運転再開支援について

 

連動させたような感じで、私はシステム、後輩が症例報告を行いました。

 

そして遂に!! 優秀賞を受賞しました!! 

f:id:drivingsienwakayama:20211124061507j:plain

 

かれこれ4年、毎年運転支援について発表を行ってきました。

1年目の時からいつかこの賞を取ることができれば〜と思っていました

念願叶って、後輩が受賞!!! 本当に嬉しかったです!!

 

 

2021.9 活動報告

2021.9 活動報告

19日(日) リハガクオンライン 動画撮影

21日(火) ツキイチ文献紹会

24日(金) 東京都作業療法士会 

      自動車運転と移動支援対策委員会主催 研修会

27日(月) 運転リハ教育

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

19日(日) リハガクオンライン 動画撮影

今月はほぼこのイベントに注力しました。いや〜動画撮影って難しい。

これから運転支援を始める方に、はじめの一歩として見て聴いて頂きたい内容でお話しました!!

脳損傷者の自動車運転再開支援〜はじめの一歩〜」 14本ほどの動画コンテンツを作成しております。

一つ10分〜15分程度ですので、空いた時間の隙間に見ていただければ幸いです。

以下URLより

rehagaku-online.com

 

リハガクオンラインの澤田さん、久貝さんとパシャリ!

この度は貴重な機会をいただきありがとうございました!!

f:id:drivingsienwakayama:20211010163919j:plain

 

 

21日(火) ツキイチ文献紹会

 

今回は、文献の検索の仕方を橋本くんと一緒に話しました。

ざっくばらんに、こんな感じで検索しています〜てな感じです。

 

要は、数珠繋ぎに文献は見ているという感じでした。

読めば読むほど、読みたい文献が溜まりに溜まっていく状態です。笑

読み続けるぞ〜f:id:drivingsienwakayama:20211010164931p:plain

 

24日(金) 東京都作業療法士会 

      自動車運転と移動支援対策委員会主催 研修会

永島さんとの夢が叶った研修会です。

近畿作業療法連絡協議会で行っている自動車運転支援ネットワーク事業

近畿OT自動車運転支援プロジェクトにて東京に乗り込みました!!

 

関東のみでなく、北は北海道、南は九州からのご参加があり、大変有意義な意見交換ができました!!

また参加者には以前職場が一緒だった方もおられて、嬉しい限りです。

かなりドヤ顔で「運転すんの会せんの会」の話してたよ〜と感想もいただきました。

そんなにドヤ顔だったかな?笑

 

東京都士会の皆様、この度は貴重な機会をいただき誠にありがとうございました。

 

f:id:drivingsienwakayama:20211010164612p:plain

f:id:drivingsienwakayama:20210911171733j:plain

 

27日(月) 運転リハ教育

今回は実車評価に関して後輩に話してもらいました。

去年私の作った資料で話をしてくれたのですが、大変上手に話をしてくれました。

 

 

本年度も折り返し地点。これから学会等でも忙しくなってきます。

さ〜今年も走りきろ〜〜〜

 

 

【 Slackについて】

この度「Slack」というアプリを用いて、県内の運転支援に関する情報共有する場を立ち上げました。

※運転支援とは、自動車運転を中心とした移動全般に関する支援を指します。

  県内の情報がメインですが、県外の方も参加可能です!!

 

参加する対象は、主に運転支援をする「支援者」です。

 

ここでは

・日々の活動報告

・免許センターからの情報共有

・「移動」に関する情報

・お悩み相談窓口

・新パンフレット作成に向けた情報交換

 

そして素敵な特典として!!!

「月1回の運転支援に関する文献抄読会への招待」をさせて頂きます。

基本は第3週火曜日、zoomを使用して20時頃より1時間ほどで行います!

その際には、悩み相談等も受け付ける予定です。

 

一方向での発信だけではなく、皆様から様々な情報や意見、相談などを気軽に共有できる場になればと思っています。

 

参加登録への希望者は

driving.sien.wakayama@gmail.com まで

 

 

 

 

 

 

2021.8 活動報告

3日 自動車運転と移動支援推進委員会 ミーティング

4日 四国運転リハプロジェクト

11日 東京都士会 ミーティング

16日 運転リハ教育

17日 ツキイチ 文献紹介

23日 近畿OT運転リハプロジェクト 会議

24日 運転リハ教育

28日、29日 作業療法学系大学院ゼミナール

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

3日 自動車運転と移動支援推進委員会 ミーティング

f:id:drivingsienwakayama:20210911171649p:plain

本年度初のミーティングでした。

また各県域の代表者も新しく入れ替わるところも多く、初の顔合わせ。

まずは各病院の情報共有をしました。

本年度は、3年間やってきたオープンミーティングの成果方向をする機会を設けたいと思います。

よろしくお願いします!!

 

 

4日 四国運転リハプロジェクト コア会議

今回もなかなかコアでした。25日のプロジェクトに向けていろいろ議論できました。

 

 

11日 東京都士会 ミーティング

いよいよ9月24日に東京都士会とのコラボ企画です!!

f:id:drivingsienwakayama:20210911171733j:plain

 

 

16日 運転リハ教育

イムリー症例検討会で、私から報告させていただきました!

なかなか悩ましい症例でしたが、いろいろ意見を頂けました。

 

17日 ツキイチ 文献紹介

f:id:drivingsienwakayama:20210911171843p:plain

今回は橋本くんが担当で、またまた面白い文献を紹介してくれました。

こうやって文献を通して、いろいろお話できる仲間がいるのはサイコーです

 

23日 近畿OT運転リハプロジェクト 会議

近畿の運転委員の各代表者での会議。11月に研修会を開催します!乞うご期待

 

24日 運転リハ教育

神経心理学的検査の講義。後輩たちでやってもらいました。

 

 

25日 四国運転リハプロジェクト

今回も新たに九州の方々が来られており、着々と輪が広がってきています。各地の話を聞けるのは本当に楽しいです。

 

28日、29日 全国作業療法学系大学院ゼミナール

全国の作業療法系の大学院生が一同に会するイベントです。

今回で 回目だそうです。 オンライン開催なので、遠くはフランスからも参加されていました。いいな〜

私も現在、研究しているADSESという評価尺度開発研究について発表しました。いろいろご質問もいただき、大変貴重な場となりました。

 

8月もなかなかでした〜。

9月も私にとっては山場となりそうです。

がんばるんば〜

 

 

【 Slackについて】

この度「Slack」というアプリを用いて、県内の運転支援に関する情報共有する場を立ち上げました。

※運転支援とは、自動車運転を中心とした移動全般に関する支援を指します。

  県内の情報がメインですが、県外の方も参加可能です!!

 

参加する対象は、主に運転支援をする「支援者」です。

 

ここでは

・日々の活動報告

・免許センターからの情報共有

・「移動」に関する情報

・お悩み相談窓口

・新パンフレット作成に向けた情報交換

 

そして素敵な特典として!!!

「月1回の運転支援に関する文献抄読会への招待」をさせて頂きます。

基本は第3週火曜日、zoomを使用して20時頃より1時間ほどで行います!

その際には、悩み相談等も受け付ける予定です。

 

一方向での発信だけではなく、皆様から様々な情報や意見、相談などを気軽に共有できる場になればと思っています。

 

参加登録への希望者は

driving.sien.wakayama@gmail.com まで

2021.7 活動報告

〈2021.7 活動〉

15日(木) 運転リハ教育〜SDSA、身体機能検査〜

19日(月) 四国運転リハプロジェクト コア会議

20日(火) ノーマイカーデー

       運転リハ教育〜停止車両評価〜

       ツキイチ文献紹会

26日(月) 和歌山県指定自動車教習所協会 訪問

        運転免許課 適正相談係と意見交換

       近畿メンバーとHONDA塚本さん交流会

27日(火) 県内の病院さんから運転支援に関する相談 

27日(木) TAWS移動を考える会

29日(木) 運転免許課 教習係と意見交換 

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

15日(木) 運転リハ教育〜SDSA、身体機能検査〜

1年目、2年目の後輩に発表してもらいました。

発表することでさらに知識を深めてもらえたら嬉しいな〜

f:id:drivingsienwakayama:20210803082402p:plain

 

f:id:drivingsienwakayama:20210803082426p:plain

 

19日(月) 四国運転リハプロジェクト コア会議

コア会議です。今回も灼熱の議論でした。今後の展開はどうなるのか!?

  

20日(火) ノーマイカーデー

今月も自転車を選びました!!それにしても暑くなった〜

 

20日(火) 運転リハ教育〜停止車両評価〜

3年目の後輩に発表してもらいました。実践を通して、新たな学びがありました。

f:id:drivingsienwakayama:20210803080838p:plain

 

 

 

20日(火) ツキイチ文献紹会

私が当番でした。

紹介した文献は。。。

Self-Evaluation of Driving Simulator Performance After Stroke 

脳卒中患者のドライビングシミュレーターにおける自己評価について)

 

最近はメタ認知系の文献に興味があります。

f:id:drivingsienwakayama:20210802071047p:plain

 

 

 

26日(月) 和歌山県指定自動車教習所協会 訪問

今年度の関係職会議の開催について相談してきました。

また講演依頼もいただき、嬉ししい限りです!!

 

26日(月) 運転免許課 適性相談係と意見交換

医大のDr、貴志川リハの橋本くんと私の3人で適性相談係の方と意見交換しました。去年から関係職会議とは別にこの時間を設けさせていただいております。

コアな話が色々できました。またどこかで報告できればと思います。

 

26日(月) 近畿メンバーとHONDA塚本さん交流会

近畿OT運転支援プロジェクトのメンバーとHONDA塚本さんと交流会を行いました。

引き続き色々ご支援いただければ嬉しいです。

f:id:drivingsienwakayama:20210803081109p:plain

 

 

27日(火) 県内の病院さんから運転支援に関する相談

運転支援についていつも相談してくれている病院のOTさんが、退職するとのことで引き継ぎを行ってくれました。

引き継いで行くって簡単なことではないと思います。ありがとう!!

今後もよろしく!!

f:id:drivingsienwakayama:20210802071511p:plain

 

29日(木) 運転免許課 教習係と意見交換 

実車評価に関してのご相談。

直接お話をお伺いすることが一番いいな〜と思いました。

まぁいまだに緊張はしますけどね。

 

 

以上、7月の活動報告でした。

 

7月は予定のブッキングが多い月でした。

8月もブッキングさせて、活発に活動していこう!!

 

では!!

 

 

 

 

【 Slackについて】

この度「Slack」というアプリを用いて、県内の運転支援に関する情報共有する場を立ち上げました。

※運転支援とは、自動車運転を中心とした移動全般に関する支援を指します。

  県内の情報がメインですが、県外の方も参加可能です!!

 

参加する対象は、主に運転支援をする「支援者」です。

 

ここでは

・日々の活動報告

・免許センターからの情報共有

・「移動」に関する情報

・お悩み相談窓口

・新パンフレット作成に向けた情報交換

 

そして素敵な特典として!!!

「月1回の運転支援に関する文献抄読会への招待」をさせて頂きます。

基本は第3週火曜日、zoomを使用して20時頃より1時間ほどで行います!

その際には、悩み相談等も受け付ける予定です。

 

一方向での発信だけではなく、皆様から様々な情報や意見、相談などを気軽に共有できる場になればと思っています。

 

参加登録への希望者は

driving.sien.wakayama@gmail.com まで

 

 

 

 

 

  120

2021.6 活動報告

〈2021.6 活動〉

6日(日)  近畿作業療法学会

17日(木) 運転リハ教育〜タイムリー症例検討会〜

18日(金) 勝手気ままにノーマイカーデー

21日(月) 近畿OT運転支援プロジェクト 会議

22日(火) 四国運転リハプロジェクト

24日(木) ツキイチ文献紹会

25日(金) 県内の病院さんから運転支援に関する相談 

27日(木) TAWS移動を考える会

29日(火) 運転リハ教育〜DSについて〜 

30日(水) 東京都士会とのコラボ企画に向けて会議

 

 

 

6日(日) 近畿作業療法学会

第41回近畿作業療法学会が、京都士会が主催で完全無欠のオンライン学会を開催されました。

 

講演等での運転支援の発表はなかったですが、、、

近畿運転支援プロジェクトについて滋賀県の奥野さんが報告してくださり、一般演題では3題ありました!!

近畿でも運転支援の盛り上がりを見えています!

 

当院からも以下の演題にて運転支援に関する症例報告を後輩が出しました!!

 

「段階に応じた作業療法介入がスムーズな運転再開につながった一例ードライビングシミュレーター、停止車両評価、実車評価を通して〜」

 

そしてなんと!!! 優秀賞を受賞しました〜〜〜 88888888

いや〜私自身の受賞ではないですが、我がごとのように嬉しいですね〜

 

 

17日(木) 運転リハ教育〜タイムリー症例検討会〜

 本年度から当院の運転リハ教育の新たな取り組みとして「タイムリー症例検討会」を始めております。

 まぁただの症例検討会なのですが。。。笑

 今までは、運転支援を終了した方を対象に症例検討を行なっていましたが、これからは今まさに運転支援を実施中の方の検討を行おうという試みです。

 

 ある程度のフォーマットは作成したので、作成に負担なく症例報告もできるかな〜〜??と思っています。

 

18日(金) 勝手気ままにノーマイカーデー チャレンジ

 今回も自転車を代替手段としてチャレンジしました。

 しかし帰りは大雨。。。後輩に家まで送ってもらいました。ありがと〜〜〜〜〜

 でもこの車内での時間が普段ではないコミュニケーションの場となるので、私自身は大変有意義な時間でした(後輩はどう思っているか分かりませんが、、笑) 

 

 今当たり前に乗っている車がもし無くなった時に、自分はどうやって移動するのか。。。考え続けたいと思います。

 

21日(月) 近畿OT自動車運転支援プロジェクト 会議

f:id:drivingsienwakayama:20210704085521p:plain

 一昨年度から活動を開始している、本プロジェクトは各士会同士の連携事業です。

 本年度も研修会2回、成果物として各士会からの活動報告書の配信等を考えております。

研修会は10月、1月を考えてますので、また決まり次第報告します!!

 

 

22日(火) 四国運転リハプロジェクト

f:id:drivingsienwakayama:20210704091130p:plain

 

 今回も大変充実した会で、四国を飛び越えて九州、中国、東京、そして近畿の和歌山からの参加がありました。

 新たなプロジェクトも始まろうとしています!楽しみだ〜〜

 

24日(木) ツキイチ文献紹会

f:id:drivingsienwakayama:20210802065325p:plain

貴志川リハの橋本くんが発表してくれました。

 

紹介してくれた論文は。。。

Inattentional Blindness During Driving in Younger and Older Adults

(若年者と高齢者の運転中の非注意性盲目)

 

非注意性盲目、、なかなか興味深かったです〜

 

 

25日(金) 県内の病院さんから運転支援に関する相談

f:id:drivingsienwakayama:20210704085358p:plain

 県内のとある病院さんから相談。今まであまり関わることができていなかった地域でしたので、大変嬉しい相談でした。

 話を聞くと、もう色々進めているところがあるようで、すごいな〜と思いました。

 これから連携して、支援を共に進めることができればと思います!!

 ご相談ありがとうございます!!

 

27日(木) TAWS移動を考える会

f:id:drivingsienwakayama:20210704085856p:plain


 東京、愛知、和歌山、静岡 →Tokyo Aichii Wakayama Shizuoka 頭文字を略して

 TAWSで移動を考えてる会を昨年度より継続しております。

 東京の永島さん、伊賀さん、平石さんのiconavi メンバーが発起人となり結成されている会です。

 今回は静岡の那須さんから、現在行っている研究の話をお聞きしました!!

 運転できなくなることへの心構えについて検証されており、大変勉強になりました。

 

 

29日(火) 運転リハ教育〜DSについて〜 

 当院で開催している運転リハ教育。ドライビングシミュレーター(当院ではHONDAのセーフティーナビを導入しています。)について後輩に説明してもらいました。

 その後輩から「初めて説明書を読んで、大変勉強になりました。」とのことで、この勉強会は改めて発表する側の人の学にもつながるなと思いました。

 続けてやってこ〜 

 

30日(水) 東京都士会とのコラボ企画に向けて会議

f:id:drivingsienwakayama:20210704085523p:plain

 

永島さんとの繋がりをきっかけに東京都士会とのコラボ企画が本年度開催されます。

 

 東京都士会 VS   近畿OT自動車運転支援プロジェクト

 

 数からすると圧倒的に近畿が有意。笑   

 まぁ「VS:versus」ではなく、「CN:connect」ということで、関西と関東の情報共有の場となればと思います。おそらくそれぞれに特色があるかと思いますので。

 

 9月ごろ開催かな〜。 こちらもまた楽しみだ〜〜〜

 

 

以上、6月の活動報告でした。

 

7月もそれなりに予定が詰まっています。さぁ頑張るぞ〜

 

 

 

 

【 Slackについて】

この度「Slack」というアプリを用いて、県内の運転支援に関する情報共有する場を立ち上げました。

※運転支援とは、自動車運転を中心とした移動全般に関する支援を指します。

  県内の情報がメインですが、県外の方も参加可能です!!

 

参加する対象は、主に運転支援をする「支援者」です。

 

ここでは

・日々の活動報告

・免許センターからの情報共有

・「移動」に関する情報

・お悩み相談窓口

・新パンフレット作成に向けた情報交換

 

そして素敵な特典として!!!

「月1回の運転支援に関する文献抄読会への招待」をさせて頂きます。

基本は第3週火曜日、zoomを使用して20時頃より1時間ほどで行います!

その際には、悩み相談等も受け付ける予定です。

 

一方向での発信だけではなく、皆様から様々な情報や意見、相談などを気軽に共有できる場になればと思っています。

 

参加登録への希望者は

driving.sien.wakayama@gmail.com まで

 

 

 

 

 

 120