2021.7 活動報告

〈2021.7 活動〉

15日(木) 運転リハ教育〜SDSA、身体機能検査〜

19日(月) 四国運転リハプロジェクト コア会議

20日(火) ノーマイカーデー

       運転リハ教育〜停止車両評価〜

       ツキイチ文献紹会

26日(月) 和歌山県指定自動車教習所協会 訪問

        運転免許課 適正相談係と意見交換

       近畿メンバーとHONDA塚本さん交流会

27日(火) 県内の病院さんから運転支援に関する相談 

27日(木) TAWS移動を考える会

29日(木) 運転免許課 教習係と意見交換 

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

15日(木) 運転リハ教育〜SDSA、身体機能検査〜

1年目、2年目の後輩に発表してもらいました。

発表することでさらに知識を深めてもらえたら嬉しいな〜

f:id:drivingsienwakayama:20210803082402p:plain

 

f:id:drivingsienwakayama:20210803082426p:plain

 

19日(月) 四国運転リハプロジェクト コア会議

コア会議です。今回も灼熱の議論でした。今後の展開はどうなるのか!?

  

20日(火) ノーマイカーデー

今月も自転車を選びました!!それにしても暑くなった〜

 

20日(火) 運転リハ教育〜停止車両評価〜

3年目の後輩に発表してもらいました。実践を通して、新たな学びがありました。

f:id:drivingsienwakayama:20210803080838p:plain

 

 

 

20日(火) ツキイチ文献紹会

私が当番でした。

紹介した文献は。。。

Self-Evaluation of Driving Simulator Performance After Stroke 

脳卒中患者のドライビングシミュレーターにおける自己評価について)

 

最近はメタ認知系の文献に興味があります。

f:id:drivingsienwakayama:20210802071047p:plain

 

 

 

26日(月) 和歌山県指定自動車教習所協会 訪問

今年度の関係職会議の開催について相談してきました。

また講演依頼もいただき、嬉ししい限りです!!

 

26日(月) 運転免許課 適性相談係と意見交換

医大のDr、貴志川リハの橋本くんと私の3人で適性相談係の方と意見交換しました。去年から関係職会議とは別にこの時間を設けさせていただいております。

コアな話が色々できました。またどこかで報告できればと思います。

 

26日(月) 近畿メンバーとHONDA塚本さん交流会

近畿OT運転支援プロジェクトのメンバーとHONDA塚本さんと交流会を行いました。

引き続き色々ご支援いただければ嬉しいです。

f:id:drivingsienwakayama:20210803081109p:plain

 

 

27日(火) 県内の病院さんから運転支援に関する相談

運転支援についていつも相談してくれている病院のOTさんが、退職するとのことで引き継ぎを行ってくれました。

引き継いで行くって簡単なことではないと思います。ありがとう!!

今後もよろしく!!

f:id:drivingsienwakayama:20210802071511p:plain

 

29日(木) 運転免許課 教習係と意見交換 

実車評価に関してのご相談。

直接お話をお伺いすることが一番いいな〜と思いました。

まぁいまだに緊張はしますけどね。

 

 

以上、7月の活動報告でした。

 

7月は予定のブッキングが多い月でした。

8月もブッキングさせて、活発に活動していこう!!

 

では!!

 

 

 

 

【 Slackについて】

この度「Slack」というアプリを用いて、県内の運転支援に関する情報共有する場を立ち上げました。

※運転支援とは、自動車運転を中心とした移動全般に関する支援を指します。

  県内の情報がメインですが、県外の方も参加可能です!!

 

参加する対象は、主に運転支援をする「支援者」です。

 

ここでは

・日々の活動報告

・免許センターからの情報共有

・「移動」に関する情報

・お悩み相談窓口

・新パンフレット作成に向けた情報交換

 

そして素敵な特典として!!!

「月1回の運転支援に関する文献抄読会への招待」をさせて頂きます。

基本は第3週火曜日、zoomを使用して20時頃より1時間ほどで行います!

その際には、悩み相談等も受け付ける予定です。

 

一方向での発信だけではなく、皆様から様々な情報や意見、相談などを気軽に共有できる場になればと思っています。

 

参加登録への希望者は

driving.sien.wakayama@gmail.com まで

 

 

 

 

 

  120