2019.3.4 第15回和歌山県作業療法学会 発表

2019.3.4 第15回和歌山県作業療法学会で発表しました!

 

『  パンフレット「脳卒中の自動車運転〜手続きと必要性〜」

          ー 作成とその後の経過 ー        』

 

f:id:drivingsienwakayama:20190303212308j:plain

 

今回の県学会では

10演題中3演題が自動車運転に関わる発表でした。

 

症例発表

研究発表

活動発表

 

の三つが揃っていました。

 

全員、運転すんの会せんの会のメンバーです!!

 

そして何と、座長も運転すんの会せんの会のメンバー。笑

 

ずぶずぶでしたが、

作業療法士の運転に対する関わりが盛り上がって来ています。

 

f:id:drivingsienwakayama:20190303224056j:plain

 

 

県学会全体としても

 

なるざの谷川先生からは、作業療法士が地域で関わる意義と実践について教えて頂き、

 

公開講座では長寿社会化の川口さんから和歌山県の現状と作業療法士に期待することを大変分かりやすくお話いただきました。

 

本学会のテーマである

作業療法士だからこそ出来る地域づくりお手伝い

に沿った、大変有意義な学会となりました。

 

私たちも、障害者・高齢者の自動車運転への関わりを通して

地域づくりのお手伝いができればと思います。

 

では!

 

鍵野 将平

連絡先:driving.sien.wakayama@gmail.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019.2.23 高次脳機能障害の地域支援ネットワーク研修会にて講演 @橋本

2019.2.23

県障害者支援課主催の

高次脳機能障害の地域支援ネットワーク研修会にて

 

高次脳機能障害を有する運転免許保有者の運転再開について」をテーマに

お話しさせて頂きました。

 

先日の新宮市に続き、今回は橋本市で開催されました。

 

和歌山市から橋本市への経路は

 

最近、京奈和自動車道が開通したため

自動車であれば1時間もかからずに着くことができます。

f:id:drivingsienwakayama:20190303204132p:plain

 

下道と比べると20分は短縮されました。

f:id:drivingsienwakayama:20190303204255p:plain

 

ちなみに電車で行くと、、まさかの大阪経由??

f:id:drivingsienwakayama:20190303204427p:plain

 

なぜかこの経路が一番目に表示されますが。。。

和歌山駅から橋本市に向けて和歌山線という電車が走っています。

f:id:drivingsienwakayama:20190303204621p:plain

 

何にせよ、自動車を利用した方が早いし

便利になっているのが和歌山県の現状かなと思います。

 

 

今回も「考える」を題材にしたテーマで

 

『今日ここまでの移動に自動車運転できない場合、どのような手段を用いて来られましたか?』

 

前回同様の議題を出しました。

 

ところが、まずまず今日は自動車できていない方もちらほら。。。

電車で来た方が数名おられました!! 何と!

 

 

家族に乗せてもらう、公共交通機関を利用するなど

それぞれ方法が出てきました。

 

しかし、、、タクシーに乗る。。。の回答は今回もゼロ。

 

 

念のため今回も橋本市のタクシー会社を調べましたが、

ネットで調べただけでも3件見つかりました!

www.taxisite.com

 

 

ただ新宮市との違いを発見しました!!

 

橋本市は24時間営業のタクシー会社はゼロ。

新宮市は2件あります。

 

なぜ????

 

誰か知ってる方教えてください。

 

 

話はかなり脱線しましたが、

今回の研修会では様々な職種の方にご参加頂き

貴重な機会となりました。

 

研修会後には障害支援課、障害福祉課の方々と

情報共有・意見交換も行うことができました。

 

またその後には、皆様と一緒に九度山町の道の駅に行って

日本で唯一の柿のソフトクリームを食べました!

f:id:drivingsienwakayama:20190303210630j:plain

 

大変美味しく頂きました。ご馳走様でした。

 

 

今回の研修会によって、

また少し運転支援の輪が広がったと思います。

 

県の障害支援課、障害福祉課の皆さま

貴重な機会を頂きありがとうございました。

 

 

 

鍵野 将平

連絡先:driving.sien.wakayama@gmail.com

 

 

 

 

 

 

H.31.2.4 NHK映像共有

先日2月4日に近畿地区のNHKで放送された

当会の取材を受けた映像が、ネットでも見ることができますので

共有させて頂きます。

 

www.nhk.or.jp

 

 

NHKのアナウンサーさんの目に付けて頂いて、

約1年ほど前から取材を受けてきました。

 

私たちの思いを乗せた素晴らしい映像を作ってくれています。

 

この課題がメディアで報道されることは、なかなかないことですので

本当に貴重な機会を頂きました。

 

この場をおかりして、

取材してくれたアナウンサーさん、

取材にあたって協力してくださった患者さんや

他職種(医師、教習所指導官など)の皆様、

本当にこの度はありがとうございました。

 

 

まだまだこれからの活動です。

できることからコツコツやっていきたいと思います。

ご理解・ご協力のほどよろしくお願い致します。

 

鍵野

 

 

H.31.1.27 第3回日本安全運転・医療研究会に 参加・ポスター発表

H.31.1.27

第3回日本安全運転・医療研究会に

参加・ポスター発表してきました!

 

場所は一橋大学

f:id:drivingsienwakayama:20190127210257j:plain

 

 

 

今回のテーマは

 「近未来社会におけるひととくるまの共生」

http://3rd.js-safedrmd.com

 

 

ということで、

障害・病気・高齢などのの影響による運転に関することのみならず、

 

自動運転、IoT、Maasなどの話があり

20年後、50年後、100年後にヒトはくるまとどのように共生していくのかを考えさせられる会でした。

 

 

私はポスター発表として

当院(琴の浦リハビリテーションセンター)とドライビング・スクールかいなん様がどのような経緯で連携を始めたのか、どのような方法で行なっているのかを発表してきました。

f:id:drivingsienwakayama:20190127210457j:plain

 

まだまだこれから初めていく、始まったばかりという方もおられて、いろいろ意見交換ができました。

 

発表にあたって、様々な方のご協力を頂きました。ありがとうございました。

 

 

今回も全国の方々とまた新たな繋がりができ、大変有意義な会となりました。

 

 

全国では様々な取り組みが始まっています。

和歌山も負けじと支援の輪を今後も広げていきたいと思います。

 

ピーナッツチョコをバク食いして帰ります。

f:id:drivingsienwakayama:20190127210703j:plain

 

では!

 

鍵野。

 

NHK和歌山放送局より 第2弾!!

NHKわかやま様より

第2弾の取材を受けました!

 

当院(琴の浦リハビリテーションセンター)と

ドライビング・スクールかいなん様で取り組んでいる

障害者の方(主に脳卒中の方)の実車評価(練習)に関してです!

 

 

以下、放送日が決まりましたので

広報させて頂きます。

 

 

2019年1月26日(土) 午後1時5分
「かんさい土曜ほっとタイム」(ラジオ第1・全国)

2019年1月30日(水)午後6時30分
「あすのWA!」(NHK総合・和歌山県域)

2019年2月4日(月)午前7時45分
「おはよう関西」(NHK総合・近畿ブロック)

 

※いずれも、臨時ニュースなどが発生した場合は、

 急遽事前の連絡なしに予定が変更される可能性があります。

 その際は、ご了承ください。

 

 

今度はラジオで全国版、テレビで近畿ブロックでの放送もあります。

 

ぜひご覧ください!

 

今週日曜日は、第3回日本安全運転・医療研究会です!

 

ポスター発表で出していますので、

ぜひ立ち寄ってみてください!

 

 

では!

 

 

鍵野

 

2019.1.19 高次脳機能障害の地域支援ネットワーク研修会にて講演 @新宮

2019.1.19

県障害者支援課主催の

高次脳機能障害の地域支援ネットワーク研修会にて

 

高次脳機能障害を有する運転免許保有者の運転再開について」をテーマに

お話しさせて頂きました。

 

f:id:drivingsienwakayama:20190121225836j:plain

 

場所は新宮保健所

 

f:id:drivingsienwakayama:20190121225852j:plain

 

山間部を通れば

車で3時間を切ります

f:id:drivingsienwakayama:20190120110421p:plain

 

私は海岸側から行く方が好きなので

約3時間

f:id:drivingsienwakayama:20190120112722p:plain

 

 

電車で行くと約4時間かかります

f:id:drivingsienwakayama:20190120110441p:plain

 

 

 

和歌山県は縦に長いんです!

 

 

って言おうと思ってネットで調べてみますと以下のページがありまして

uub.jp

 

 

和歌山県は平均的でした。笑

 

 

 

なんにせよ車で行った方が早いですし、

ここ最近になって高速道路が付いたりしてインフラが整備されて

車でも行きやすい地域になりましたが、

 

昔であれば、6時間〜7時間ほどかけて新宮に行ったことが

今でも記憶に残っています。

 

 

南紀で勉強会を開催することはできていなかったので

 

このような機会を頂けて、本当に嬉しい限りです。

 

 

講演では

 

伝える ・ 考える ・ お願いする

 

を自分のテーマとして掲げてお話ししました。

まぁほとんど伝える時間でしたが。。

 

 

「考える」の一つに

 

今日ここまでの移動に自動車運転できない場合、どのような手段を用いて来られましたか?

 

こんな議題を出しました。

 

 

 家族に乗せてもらう、公共交通機関を利用するなど

それぞれ方法が出てきました。

しかし、、、タクシーに乗る。。。の回答はゼロ。

 

タクシーに乗る習慣はあまりないのかな〜?

タクシーがないのか?

 

 

念のため新宮市のタクシー会社を調べましたが、

ネットで調べただけでも

24時間営業のタクシー会社が2社ありました。

 

ん〜習慣なのか。たまたまなのか?

 

 

地域で人はどうやって移動しているのか、とても興味深いな〜

 

 

今回はそんなことも知れて本当に良い機会になりました。

 

今後も和歌山県全土に支援の輪を広げて行くことができるよう、

推進して参ります!

 

 

 

あと、同研修会が

2019.2.23 にも開催されます

場所は変わって、橋本市 (橋本保健所)です!

 

よかったらどうぞ!!

 

 

橋本市の人は、どんな代償手段を考えるのか!

乞うご期待。

 

 

最後は私の祖父母が昔住んでいた宇久井の景色でお別れです。

f:id:drivingsienwakayama:20190121225913j:plain 

  

また色々報告していきます!

 

 

鍵野

 

 

2019.1.12 新年会!!

2019.1.12  新年会!!

 

遅らばせながら、

あけましておめでとうございます。

 

旧年中は、当会の活動に対して多大なるご支援、ご高配を賜りましたこと

厚く御礼申し上げます。

 

 

運転すんの会すんの会
2019年 初活動は新年会!!

 

f:id:drivingsienwakayama:20190120080616j:plain

 

自動車運転に関することだけでなく、リハビリについてさまざまなことをお話しできました^ - ^

 

熱いな〜

 

いろんな職場・職種の方が集まると楽しいですね。

 

 

二次会はオシャレにボートカフェに。

ごちそうさまでしたm(_ _)m

 

 

 

今年の運転すんの会せんの会での目標は

☆代償手段をまとめたパンフレットの完成
☆運転支援の仲間づくりのためのイベント開催

 

 

自動車運転(移動)支援推進委員会では実践

 

運転すんの会せんの会では仲間づくり

 

をテーマに今年は進めていければと思います!

 

f:id:drivingsienwakayama:20190120081702j:plain

 

本年もどうぞよろしくお願い致します!