2021.7 活動報告

〈2021.7 活動〉

15日(木) 運転リハ教育〜SDSA、身体機能検査〜

19日(月) 四国運転リハプロジェクト コア会議

20日(火) ノーマイカーデー

       運転リハ教育〜停止車両評価〜

       ツキイチ文献紹会

26日(月) 和歌山県指定自動車教習所協会 訪問

        運転免許課 適正相談係と意見交換

       近畿メンバーとHONDA塚本さん交流会

27日(火) 県内の病院さんから運転支援に関する相談 

27日(木) TAWS移動を考える会

29日(木) 運転免許課 教習係と意見交換 

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

15日(木) 運転リハ教育〜SDSA、身体機能検査〜

1年目、2年目の後輩に発表してもらいました。

発表することでさらに知識を深めてもらえたら嬉しいな〜

f:id:drivingsienwakayama:20210803082402p:plain

 

f:id:drivingsienwakayama:20210803082426p:plain

 

19日(月) 四国運転リハプロジェクト コア会議

コア会議です。今回も灼熱の議論でした。今後の展開はどうなるのか!?

  

20日(火) ノーマイカーデー

今月も自転車を選びました!!それにしても暑くなった〜

 

20日(火) 運転リハ教育〜停止車両評価〜

3年目の後輩に発表してもらいました。実践を通して、新たな学びがありました。

f:id:drivingsienwakayama:20210803080838p:plain

 

 

 

20日(火) ツキイチ文献紹会

私が当番でした。

紹介した文献は。。。

Self-Evaluation of Driving Simulator Performance After Stroke 

脳卒中患者のドライビングシミュレーターにおける自己評価について)

 

最近はメタ認知系の文献に興味があります。

f:id:drivingsienwakayama:20210802071047p:plain

 

 

 

26日(月) 和歌山県指定自動車教習所協会 訪問

今年度の関係職会議の開催について相談してきました。

また講演依頼もいただき、嬉ししい限りです!!

 

26日(月) 運転免許課 適性相談係と意見交換

医大のDr、貴志川リハの橋本くんと私の3人で適性相談係の方と意見交換しました。去年から関係職会議とは別にこの時間を設けさせていただいております。

コアな話が色々できました。またどこかで報告できればと思います。

 

26日(月) 近畿メンバーとHONDA塚本さん交流会

近畿OT運転支援プロジェクトのメンバーとHONDA塚本さんと交流会を行いました。

引き続き色々ご支援いただければ嬉しいです。

f:id:drivingsienwakayama:20210803081109p:plain

 

 

27日(火) 県内の病院さんから運転支援に関する相談

運転支援についていつも相談してくれている病院のOTさんが、退職するとのことで引き継ぎを行ってくれました。

引き継いで行くって簡単なことではないと思います。ありがとう!!

今後もよろしく!!

f:id:drivingsienwakayama:20210802071511p:plain

 

29日(木) 運転免許課 教習係と意見交換 

実車評価に関してのご相談。

直接お話をお伺いすることが一番いいな〜と思いました。

まぁいまだに緊張はしますけどね。

 

 

以上、7月の活動報告でした。

 

7月は予定のブッキングが多い月でした。

8月もブッキングさせて、活発に活動していこう!!

 

では!!

 

 

 

 

【 Slackについて】

この度「Slack」というアプリを用いて、県内の運転支援に関する情報共有する場を立ち上げました。

※運転支援とは、自動車運転を中心とした移動全般に関する支援を指します。

  県内の情報がメインですが、県外の方も参加可能です!!

 

参加する対象は、主に運転支援をする「支援者」です。

 

ここでは

・日々の活動報告

・免許センターからの情報共有

・「移動」に関する情報

・お悩み相談窓口

・新パンフレット作成に向けた情報交換

 

そして素敵な特典として!!!

「月1回の運転支援に関する文献抄読会への招待」をさせて頂きます。

基本は第3週火曜日、zoomを使用して20時頃より1時間ほどで行います!

その際には、悩み相談等も受け付ける予定です。

 

一方向での発信だけではなく、皆様から様々な情報や意見、相談などを気軽に共有できる場になればと思っています。

 

参加登録への希望者は

driving.sien.wakayama@gmail.com まで

 

 

 

 

 

  120

2021.6 活動報告

〈2021.6 活動〉

6日(日)  近畿作業療法学会

17日(木) 運転リハ教育〜タイムリー症例検討会〜

18日(金) 勝手気ままにノーマイカーデー

21日(月) 近畿OT運転支援プロジェクト 会議

22日(火) 四国運転リハプロジェクト

24日(木) ツキイチ文献紹会

25日(金) 県内の病院さんから運転支援に関する相談 

27日(木) TAWS移動を考える会

29日(火) 運転リハ教育〜DSについて〜 

30日(水) 東京都士会とのコラボ企画に向けて会議

 

 

 

6日(日) 近畿作業療法学会

第41回近畿作業療法学会が、京都士会が主催で完全無欠のオンライン学会を開催されました。

 

講演等での運転支援の発表はなかったですが、、、

近畿運転支援プロジェクトについて滋賀県の奥野さんが報告してくださり、一般演題では3題ありました!!

近畿でも運転支援の盛り上がりを見えています!

 

当院からも以下の演題にて運転支援に関する症例報告を後輩が出しました!!

 

「段階に応じた作業療法介入がスムーズな運転再開につながった一例ードライビングシミュレーター、停止車両評価、実車評価を通して〜」

 

そしてなんと!!! 優秀賞を受賞しました〜〜〜 88888888

いや〜私自身の受賞ではないですが、我がごとのように嬉しいですね〜

 

 

17日(木) 運転リハ教育〜タイムリー症例検討会〜

 本年度から当院の運転リハ教育の新たな取り組みとして「タイムリー症例検討会」を始めております。

 まぁただの症例検討会なのですが。。。笑

 今までは、運転支援を終了した方を対象に症例検討を行なっていましたが、これからは今まさに運転支援を実施中の方の検討を行おうという試みです。

 

 ある程度のフォーマットは作成したので、作成に負担なく症例報告もできるかな〜〜??と思っています。

 

18日(金) 勝手気ままにノーマイカーデー チャレンジ

 今回も自転車を代替手段としてチャレンジしました。

 しかし帰りは大雨。。。後輩に家まで送ってもらいました。ありがと〜〜〜〜〜

 でもこの車内での時間が普段ではないコミュニケーションの場となるので、私自身は大変有意義な時間でした(後輩はどう思っているか分かりませんが、、笑) 

 

 今当たり前に乗っている車がもし無くなった時に、自分はどうやって移動するのか。。。考え続けたいと思います。

 

21日(月) 近畿OT自動車運転支援プロジェクト 会議

f:id:drivingsienwakayama:20210704085521p:plain

 一昨年度から活動を開始している、本プロジェクトは各士会同士の連携事業です。

 本年度も研修会2回、成果物として各士会からの活動報告書の配信等を考えております。

研修会は10月、1月を考えてますので、また決まり次第報告します!!

 

 

22日(火) 四国運転リハプロジェクト

f:id:drivingsienwakayama:20210704091130p:plain

 

 今回も大変充実した会で、四国を飛び越えて九州、中国、東京、そして近畿の和歌山からの参加がありました。

 新たなプロジェクトも始まろうとしています!楽しみだ〜〜

 

24日(木) ツキイチ文献紹会

f:id:drivingsienwakayama:20210802065325p:plain

貴志川リハの橋本くんが発表してくれました。

 

紹介してくれた論文は。。。

Inattentional Blindness During Driving in Younger and Older Adults

(若年者と高齢者の運転中の非注意性盲目)

 

非注意性盲目、、なかなか興味深かったです〜

 

 

25日(金) 県内の病院さんから運転支援に関する相談

f:id:drivingsienwakayama:20210704085358p:plain

 県内のとある病院さんから相談。今まであまり関わることができていなかった地域でしたので、大変嬉しい相談でした。

 話を聞くと、もう色々進めているところがあるようで、すごいな〜と思いました。

 これから連携して、支援を共に進めることができればと思います!!

 ご相談ありがとうございます!!

 

27日(木) TAWS移動を考える会

f:id:drivingsienwakayama:20210704085856p:plain


 東京、愛知、和歌山、静岡 →Tokyo Aichii Wakayama Shizuoka 頭文字を略して

 TAWSで移動を考えてる会を昨年度より継続しております。

 東京の永島さん、伊賀さん、平石さんのiconavi メンバーが発起人となり結成されている会です。

 今回は静岡の那須さんから、現在行っている研究の話をお聞きしました!!

 運転できなくなることへの心構えについて検証されており、大変勉強になりました。

 

 

29日(火) 運転リハ教育〜DSについて〜 

 当院で開催している運転リハ教育。ドライビングシミュレーター(当院ではHONDAのセーフティーナビを導入しています。)について後輩に説明してもらいました。

 その後輩から「初めて説明書を読んで、大変勉強になりました。」とのことで、この勉強会は改めて発表する側の人の学にもつながるなと思いました。

 続けてやってこ〜 

 

30日(水) 東京都士会とのコラボ企画に向けて会議

f:id:drivingsienwakayama:20210704085523p:plain

 

永島さんとの繋がりをきっかけに東京都士会とのコラボ企画が本年度開催されます。

 

 東京都士会 VS   近畿OT自動車運転支援プロジェクト

 

 数からすると圧倒的に近畿が有意。笑   

 まぁ「VS:versus」ではなく、「CN:connect」ということで、関西と関東の情報共有の場となればと思います。おそらくそれぞれに特色があるかと思いますので。

 

 9月ごろ開催かな〜。 こちらもまた楽しみだ〜〜〜

 

 

以上、6月の活動報告でした。

 

7月もそれなりに予定が詰まっています。さぁ頑張るぞ〜

 

 

 

 

【 Slackについて】

この度「Slack」というアプリを用いて、県内の運転支援に関する情報共有する場を立ち上げました。

※運転支援とは、自動車運転を中心とした移動全般に関する支援を指します。

  県内の情報がメインですが、県外の方も参加可能です!!

 

参加する対象は、主に運転支援をする「支援者」です。

 

ここでは

・日々の活動報告

・免許センターからの情報共有

・「移動」に関する情報

・お悩み相談窓口

・新パンフレット作成に向けた情報交換

 

そして素敵な特典として!!!

「月1回の運転支援に関する文献抄読会への招待」をさせて頂きます。

基本は第3週火曜日、zoomを使用して20時頃より1時間ほどで行います!

その際には、悩み相談等も受け付ける予定です。

 

一方向での発信だけではなく、皆様から様々な情報や意見、相談などを気軽に共有できる場になればと思っています。

 

参加登録への希望者は

driving.sien.wakayama@gmail.com まで

 

 

 

 

 

 120

2021.5 活動報告

〈2021.5 活動予定〉

13日(金) 四国運転リハプロジェクト コア会議

17日(月) 近畿OT運転リハプロジェクト会議

18日(火) ツキイチ文献紹介

20日(木) 勝手気ままにノーマイカーデー

26日(水) 和歌山県指定自動車教習所協会 訪問

27日(木) 運転リハ教育(当院)

                         第2回自動車運転研修会(霧島記念病院運転チーム主催)

 

 

 

13日(金) 四国運転リハプロジェクト コア会議

 四国運転リハプロジェクトのコアメンバでの会議。 私、和歌山県ですが今や四国のコアです。笑 今後のプロジェクトの行方について四国の皆様(あれ、中国地方の方もいたな。笑)やHONDAの皆様と打ち合わせ。

 

 全国規模への展開を目論んでいます。(ここだけの話ですよ。笑)

 

 まぁ何にせよ、悩んでいたり困っている人が少しでも減るように、またそんな方が気軽に相談とか情報交換とかできるような場所ができればいいな〜と思います。

 私自身もずっと悩み、困り続けていますので。

 

 

17日(月) 近畿OT運転リハプロジェクト会議

 近畿作業療法連絡協議会という、作業療法士の職能団体での近畿でのつながりの会で事業を行なっている近畿OT運転リハプロジェクト(和歌山は四国にも近畿にも属しています。笑)

 

 今年度は、一般公開?もしくは会員への報告ができるような各府県での取り組みをまとめたような資料を作成中です。

 また研修会も引き続き開催予定でして、10月ごろと2月ごろに計2回開催しますので、ぜひお楽しみに!!

 ちなみに委員のメンバーはこんな感じの方々です!!

 

18日(火) ツキイチ文献紹介

 運転すんの会せんの会のslackメンバーで開催している、ツキイチで文献を紹介する会です。(ラフな文献抄読会です。)

 

※Slackメンバーへの参加については最下部に案内を掲示しております。

 無料です。怪しいです。いや怪しくないです。

 

 今回は私がメタ認知と運転について。。。話そうと思っていましたが、全然違った文献でした。笑   

内容:Characterizing on-road driving performance in individuals with traumatic brain injury who pass or fail an on-road driving assessment 

  (「外傷性脳障害者の路上運転評価の合否に関わる特性について」)

※次回は必ずメタ認知の話をします!!

 

20日(木) 勝手気ままにノーマイカーデー

今回も自転車! 最近は週に一回は自転車での通勤にしています!! 

ノーマイカーデーのおかげで自転車通勤が定着してきました!

体重も減って、78キロから77キロになりました!笑

 

26日(水) 和歌山県指定自動車教習所協会 訪問

本年度より新たな専務理事さんが就任されましたのでご挨拶。

前年度までの専務理事さんも一緒に、これまでの取り組みについて情報共有しました。

今後ますます連携を深めていくことができればと思います!!

 

27日(木) 運転リハ教育(当院)

                         第2回自動車運転研修会(霧島記念病院運転チーム主催)

 

運転リハ教育(当院)

私の勤める病院で年間通して行なっている教育制度。3年目に突入です。

今回は「運転再開への手続きと必要性」について、3年目の後輩に講義をしてもらいました。

講義の内容は決まっていて、毎年講義する人を入れ替えながら開催しています。

アウトプットが最高に学だとのことで。

今回も新たな発見や、気づきがあった勉強会となりました!!

 

第2回自動車運転研修会(霧島記念病院運転チーム主催)

なんのご縁でか、お誘い頂いた研修会。

半側空間無視患者におけるBITとDSの結果とのズレについて報告があり

その後はさまざまな地域の参加者とディスカッションするような研修会でした。

 

こんな感じで、参加者に話を振りながら研修するスタイルは良いなーと思いました。

司会の方は、頭フル回転だったと思いますが。

 

ウェブ開催になり、遠隔地地域の方々とも気軽にディスカッションできるので大変良いですね〜。

こんな研修会をまた開催したいと思いました!!

お誘い頂きありがとうございます!!

 

 

5月も何も予定ないと思っていましたが、色々活動ができた月になりました!!

6月も走り続けます!

では!!

 

 

 

【 Slackについて】

この度「Slack」というアプリを用いて、県内の運転支援に関する情報共有する場を立ち上げました。

※運転支援とは、自動車運転を中心とした移動全般に関する支援を指します。

  県内の情報がメインですが、県外の方も参加可能です!!

 

参加する対象は、主に運転支援をする「支援者」です。

 

ここでは

・日々の活動報告

・免許センターからの情報共有

・「移動」に関する情報

・お悩み相談窓口

・新パンフレット作成に向けた情報交換

 

そして素敵な特典として!!!

「月1回の運転支援に関する文献抄読会への招待」をさせて頂きます。

基本は第3週火曜日、zoomを使用して20時頃より1時間ほどで行います!

その際には、悩み相談等も受け付ける予定です。

 

一方向での発信だけではなく、皆様から様々な情報や意見、相談などを気軽に共有できる場になればと思っています。

 

参加登録への希望者は

driving.sien.wakayama@gmail.com まで

 

 

 

 

 

 

2021.4 活動報告

〈2021.4 活動予定〉

19日(月) ツキイチ文献紹介

20日(木) 勝手気ままにノーマイカーデー、運転リハプロジェクト

22日(木) 運転リハ教育

 

19日(月) ツキイチ文献紹介

今回は私鍵野から紹介させて頂きました。以下の文献です。

「Driving ability after a stroke: Evaluation and recovery」

脳卒中後の運転能力:評価と回復」についてシステマティックレビューの文献紹介でしたです。

改めて評価と回復について今までどのような報告があるのか知る機会になりました。

Slackメンバー内で参加者を募っていますので、ご興味ある方はぜひお声かけください。

 

f:id:drivingsienwakayama:20210502115312p:plain

 

※この日、私事ですが、第一子が誕生しました。 そんな日でもお父さんは仲間と一緒に文献読んでるぞ。そんな背中を見て育ってもらえればと思います。私ごとで失礼しました。

 

20日(木) 勝手気ままにノーマイカーデー、四国運転リハプロジェクト

ノーマイカーデー。久しぶりのチャレンジです。

「勝手気まま」ですので、やったりやらなかったり。。。

今回は自転車での移動を選択しました。

f:id:drivingsienwakayama:20210502120106j:plain

朝早くに出発して自転車で通勤すると気持ちいいです。

 

自転車を漕ぐときにで使用される大腿四頭筋はやる気スイッチを上げることができると言われています。 

ん〜確かに1日元気に仕事ができる気もする。 ただし私の場合、筋肉量が足りないためか膝折れがよく発生します。

 

帰りもチャリンコで飛ばして帰り、帰宅後オンラインで四国運転リハプロジェクトに参加。

 

今回は秋田県の方の参加もあり、新たな顔ぶれで色々情報交換することができました。

雪口になるとまた違った課題が発生するんだな〜。と。

除雪車の運転について、和歌山県では考えることがなかった。

 

和歌山県特有となると、、、モノラックの運転? 

 

本来人が乗ってはいけないものですが、大体の農家さんはそれに乗って移動するという。。そして急勾配のところなのでむっちゃ危険。。私有地での機器なので道路交通法等には絡んでこないのかもしれませんが、今後ニーズはありそうですね。。

 

今回の四国運転リハプロジェクトも実のある会でした。

また次のステップへの展開に向けて乞うご期待。

 

22日(木) 運転リハ教育

2019年度から開催している当院で開催している運転リハ教育も3年目を迎えました。

少しずつ内容を改変していきながらみんなで作っていく教育システムです。

またクリニカルラダー方式をとり、今の皆の状況を把握しながら教育を行なっています。

 

今回は私から「運転リハの基礎の基礎の基礎」をお話しました。

 

オンラインでも繋いで開催していますので、もし他病院施設からもご参加したい方がおられましたらご連絡ください。

 

 

第41回近畿作業療法学会では後輩が

第55回日本作業療法学会では私が

 

運転に関する発表を行う予定です。

 

どちらもオンライン開催ですので、ぜひオンラインでご視聴ください。

 

ではまた5月も走り抜けます。

 

 

 

 

 

 

2021.3 活動報告

<2021.3月の活動>

1日(月)    TAWS移動を考える会

6日(土)   運転と作業療法研究会

8日(月)   研修会開催「運転終活に向けた作業療法士の関わり」

23日(火) ツキイチ文献紹会

22日(月) 教習所協会 訪問

25日(木) 運転リハ教育 

29日(月) iconavi インタビュー

 

 

 

1日(月)    TAWS移動を考える会

東京、愛知、和歌山、静岡の運転支援に携わるメンバーで定期的に移動支援について情報共有をしている会。

今回のテーマは「運転支援の立ち上げやDr連携の話の共有」

いろんな地域、そして病院や施設での取り組みを聞けていつも有意義な会です。

今後の方針等、乞うご期待!!

 

6日(土)   運転と作業療法研究会  参加

初のオンライン開催。いつもは東京へ出張していましたが、今回は自宅から参加。

交流する場もあり、大変有意義でした。 本年度は東京に行きたいな〜

 

8日(月)   研修会開催「運転終活に向けた作業療法士の関わり」

和歌山県作業療法士会 自動車運転と移動支援推進委員会で研修会開催!

建木先生を講師に迎えて、「運転終活」についてお話しいただきました。

 

※「運転終活」とは、運転できなくなる未来に向き合い、最後まで自分らしい生活を送るための準備です。(これは建木先生が考えたオリジナル用語)

 

こんなことしたいな〜を実践されている先生のお話はほんとに勉強になります。

和歌山県内でも「運転終活」について取り組めるよう進めて参ります。

参加者も50名を超えて大盛況!! 

終わった後も話が尽きず、まだまだ話したかったな〜

f:id:drivingsienwakayama:20210403221853p:plain

 

 

 

23日(火) ツキイチ文献紹会

今回は私鍵野から紹介させて頂きました。以下の文献です。

「Driving after brain injury:Self-awareness and coping at the tactcal level of control」

脳損傷後の運転で、メタ認知について検討されている文献です。

Slackメンバー内で参加者を募っていますので、ご興味ある方はぜひお声かけください。

 

22日(月) 教習所協会 訪問

教習所協会を訪問して参りました。

いつも大変お世話になっている専務理事さんが退任されるとのことで、ご挨拶に。

今の和歌山県の運転支援を劇的に押し進めることができたのは、ほんとに専務理事さんのおかげです。

最後に念願の写真をパシャリ。

 

さすがにブログやSNSに掲載するとお願いすることはできなかったので、大切な思い出として私のアルバムに永久保存させて頂きます。

 

25日(木) 運転リハ教育 

2020年度最後の運転リハ教育。

こちらは当院で開催している、年間を通しての運転リハに関する教育制度です。

今回は、「人工関節置換術と自転車運転」

今後検証したいことです。後輩と一緒に先行研究をまとめました。

まとめて発表して意見をもらうことで、少しずつ今後どんな検証を行うか煮詰めていくことができればと思います。

 

29日(月) iconavi インタビュー

むっちゃ楽しみにしていたiconaviさんからのインタビュー

iconavi.sakura.ne.jp

 

私たちの活動、そして自分自身について振り返る大変有意義な時間でした。

近日公開されると思いますので、乞うご期待!

皆さんの話も聞きたかったな〜

f:id:drivingsienwakayama:20210403224050j:plain

 

〈2021.4 活動予定〉

20日(火) ツキイチ文献紹介、ノーマイカーデー

 

今月は予定少なめ。

色々裏方作業を進めれたらと思います。

 

鍵野

 

 

 

2021.2 活動報告

<2021.2月の活動>

9日(火)    四国運転リハプロジェクト

18日(木)  ツキイチ文献紹介

22日(月)  第4回オープンミーティング

27日(土)  トップリーダー研修会 

28日(日)  研修会「〜近畿で繋がろう〜作業療法士による自動車運転支援」

       

 

       

 9日(火)    四国運転リハプロジェクト

 四国の皆様とお話している時間がすごく心地よいです。中国地方の方のご参加も多くなって来ていて、四国に止まらないプロジェクトとなって参りました。

 かと言う私も四国ではないですが。。笑

 

f:id:drivingsienwakayama:20210317154501j:plain

 

18日(木)  ツキイチ文献紹介

 Slack内メンバーで行っているツキイチで運転に関する文献を紹介する会。

今回は橋本くんが担当。いつもユニークな文献を紹介してくれます!!今回も勉強になったー! メンバーは随時募集していますので、ご興味のある方は連絡ください!!

 

 

22日(月)  第4回オープンミーティング

 久しぶりの和歌山県作業療法士会 自動車運転と移動支援推進委員会での企画。今回はドライビングシミュレーターと実車評価について検討しました。

 参加者には中国地方の方からHONDAセーフティナビの開発に携わっている方まで、オンラインだからこその参加メンバーとなりました。

 3年前から企画始め今回が最後のミーティングです。これまでみんなで検討してきた理想とする支援のあり方を来年度は研修会で報告させて頂きます。

f:id:drivingsienwakayama:20210317154656p:plain

 

 

 

 

27日(土)  トップリーダー研修会

 毎年開催されている、和歌山県作業療法士会主催の県内各病院・施設の作業療法士トップをが集まる会合です。当会の活動を報告させていただきました。

 

 

28日(日)  研修会「〜近畿で繋がろう〜作業療法士による自動車運転支援」

 昨年度より活動を開始している、近畿OT自動車運転支援プロジェクト(正式名称:近畿作業療法士会連絡協議会 自動車運転支援ネットワーク事業)による研修会の開催です。講師に日本作業療法士協会の運転と作業療法特設委員会の委員長 藤田佳男先生をお迎えして、近畿のメンバーもそれぞれの活動・取り組み内容をお話しさせて頂きました。

 


<2021.3月の予定>

1日(月)    TAWS移動を考える会

6日(土)   運転と作業療法研究会

8日(月)   研修会開催「運転終活に向けた作業療法士の関わり」

22日(月) 教習所協会 訪問

25日(木) 運転リハ教育

29日(月) iconavi インタビュー

 

2月は「逃げる」とあるように、ほんとにあっという間でした。

3月は「去る」・・・何もせず去らないように走り続けるぞ〜〜

 

2021年 始動

2021年の活動も早速始動しています。

 

本年の目標は、、、立て直し。

2021年はこれまで共に活動していた仲間との別れが多い年になりそうです。

活動開始から5年。今までも別れがありましたが本年は特に強烈です。

でも別れもあれば出会いもある。そんなものです。

これからまでの出会いに感謝し、これからの出会いを楽しみにして、立て直しを行っていきたいと思います。

 

 

本年からこのブログでは振り返りも含めて、月末のあたりで今月自動車運転についてどんな活動をしたのか記録していきたいと思います。

 

<2021.1月の活動>
16日(土) 和歌山高次脳機能障害リハビリテーション講習会 発表
19日(火) ツキいち文献紹会    
21日(木) 勝手気ままにノーマイカーデー 
23日(土) 第10回和歌山関節外科の会 発表

 

14日(木) 他病院PTと運転支援について情報交換

 こんな情報交換が一番ワクワクするな〜

 

16日(土) 和歌山高次脳機能障害リハビリテーション講習会 発表

 初のオンラン開催。事前に動画を撮影しました。V振りを一度やってみたかったので嬉しかったな〜。最後の輪になって踊ろうがすごく良かった。

 

19日(火) ツキいち文献紹会

 Slackのメンバーでやってます。内容は「ドライビングシミュレーター訓練の効果検証」でした。興味のある方はご連絡ください。

 

21日(木) 勝手気ままにノーマイカーデー

 1日遅れましたが、今年も月一回はノーマイカーデーを続けます!

 

23日(土) 第10回和歌山関節外科の会 発表

 人工関節置換術患者の運転再開に関する検討について発表させていただきました。何か良いものを世に出せたら良いな〜。

 

 

<2021.2月の予定>

2月22日(月) 第4回オープンミーティング

2月27日(土) トップリーダー研修会 

2月28日(日) 近畿作業療法士会連絡協議会 自動車運転支援ネットワーク事業

        (近畿OT自動車運転支援プロジェクト)

        研修会「〜近畿で繋がろう〜作業療法士による自動車運転支援」

 

 

2021年も少しでも支援を必要とする方々に何か貢献できるように精進して参ります。

 

では!!